新型コロナウイルス感染症の影響により、遊びに出かけることや、人と接することが避けられ、
多くのこどもたちは運動不足や出かけられないストレスを感じています。
アクアコイン普及推進協議会では、コロナ禍でもこどもたちにすくすく元気に育ってほしいとの思いから、
アクアコインユーザーが一体になって参加し、こども食堂を支援する企画を考えました。
概要
アクアコインアプリ内の「らづFit(歩数計機能)」を活用し、実施期間内にみんなで歩いて、3億8千万歩をめざします。
3億8千万歩の距離は、地球から月までの距離に相当し、目標歩数達成のあかつきには、こども食堂に、木更津の食をお届けします!
※目標歩数は月までの距離 約 38 万km( 1 歩= 1 mで計算)
3億8千万歩の距離は、地球から月までの距離に相当し、目標歩数達成のあかつきには、こども食堂に、木更津の食をお届けします!
※目標歩数は月までの距離 約 38 万km( 1 歩= 1 mで計算)
こども食堂への贈呈品
(仮称)木更津学校給食米
木更津市が「オーガニックなまちづくり」の一環で進める、農薬・化学肥料を一切使用しない栽培方法により生産されたお米
※上記のほか、皆様からの協賛品(木更津の食)も募集します。詳しくは君津信用組合までご連絡ください。
※参加方法等の詳細はコチラ