千葉県では、働き方改革の推進やテレワーク導入に取り組む県内中小企業を支援するため、希望する企業等に働きやすい環境づくりアドバイザーを派遣しています。
企業のニーズに合わせて、経験豊富な社会保険労務士や中小企業診断士などのアドバイザーが課題解決に向けた様々な支援を行いますので、ぜひ御活用ください。
1.募集期間 令和7年5月1日(木)から令和8年1月30日(金)まで ※募集期間中でも、予定数に達し次第、受付を終了します。
2.支援対象 県内に事業所を有する中小企業者等
3.支援内容
①働き方改革の推進
働き方改革の推進に取り組む企業にアドバイザーを派遣し、現状分析や課題整理、取組提案、就業規則の改正などの支援を行います。
派遣回数 1社当たり最大5回まで
主な相談例
・人材の定着・確保のため、働きやすい職場環境を整えたい
・長時間労働の是正に向けて、働き方を見直したい
・仕事の生産性を上げるためのアドバイスがほしい など
②テレワーク導入支援
新たにテレワーク導入を希望する、もしくは、導入後に課題が生じている企業にアドバイザーを派遣し、
テレワークの社内試行や適切な労務管理の実施に向けた支援を行います。
※テレワークには、在宅などでの勤務だけでなく、タブレット端末やスマートフォン等のモバイル機器を利用し、
出張先の現場などで業務を行う形態も含まれます。
派遣回数 1社当たり最大5回まで(うち2回まで労務管理の専門家を派遣可能)
主な相談例
・テレワークに適した業務の洗い出しを行いたい
・労務管理の方法や就業規則の変更についてアドバイスがほしい など
4.支援企業数
・働き方改革の推進:35社程度
・テレワーク導入支援:15社程度
※両支援の併用はできません。
5.利用料金 無料
6.オンライン相談 派遣に代えて、Web会議ツールによるオンライン相談・支援を行うことも可能です。
7.その他
「千葉県働き方改革ポータルサイト」において、働き方改革・テレワークのポイントや導入企業の事例、県内コワーキングスペースの情報等を掲載しています。
千葉県内中小企業の多様で柔軟な働き方の実現を支援します!(リーフレット)(PDF:812.9KB)
8.申し込み・問い合わせ先
多様な働き方推進事業事務局(委託事業者:株式会社パソナ)
電話:043-238-9865
メール:chiba-hatarakikata@pasona.co.jp