珠算能力検定試験のご案内
計算力・暗算力はもとより記憶力や集中力・思考力も養われ、学力全体の向上も期待できます。
各級の内容と合格基準
級 | 試験科目 | 内容 | 制限時間 | 合格基準 |
---|---|---|---|---|
1級 | かけ算 | 法・実合わせて11桁のもの20題 | 30分 | 3科目合計240点以上 |
わり算 | 法・商合わせて10桁のもの20題 | |||
みとり算 | 10桁の円名数の加算または加減算10題 (1題10口、1題の総字数100字) |
|||
2級 | かけ算 | 法・実合わせて9桁のもの20題 | 30分 | 3科目合計240点以上 |
わり算 | 法・商合わせて8桁のもの20題 | |||
みとり算 | 8桁の円名数の加算または加減算10題 (1題10口、1題の総字80字) |
|||
3級 | かけ算 | 法・実合わせて7桁のもの20題 | 30分 | 3科目合計240点以上 |
わり算 | 法・商合わせて6桁のもの20題 | |||
みとり算 | 6桁の円名数の加算または加減算10題 (1題10口、1題の総字数60字) |
受験に際しての諸注意事項
・試験中は、文ちん、下敷き、伝票ホルダー、指サック、メクール(すべり止めクリーム)等を使用してかまいません。
・消しゴムの使用を禁止します。答えを書き直す場合には「答えの全部を横線で消して書き直して下さい」。
・試験はすべてそろばんを使用して下さい。
・段位認定及び4級~6級の検定試験は、木更津珠算連盟が施行いたします。
受験料 ※試験施行日の税率が適用されます
・2019年10月~(消費税10%) 1級/2,340円 2級/1,730円 3級/1,530円